HSK・HSKK試験(12月3日)の申込受付を開始します
12月3日(日)に行われる、HSK・HSKK試験の申込受付を開始します。 申込受付期間 2017年10月4日(木)~11月2日(金) 詳細はこちら
View ArticleGO!GO!Bびんご~ 中国語ラジオ講座⑥(9月26日放送分)
エフエムふくやま レディオBINGO GO!GO!Bびんご~内(8:17~)で 中国語ラジオ講座「中国語のレッスン⑥」が放送されました。 今回は、中秋節(日本の旧暦八月十五夜の月見)について解説しました。 中秋節の時に中国で食べる食べ物や、美しい伝説などを紹介しました。 動画はこちら
View Article休講のお知らせ(9/29 3限 上級Ⅱクラス、9/30 1限 上級Ⅱクラス)
2017年度後期講座の休講日は下記の通りです 9月29日(金)3時限目 上級Ⅱクラス 9月30日(土)1時限目 上級Ⅱクラス いずれも、後期講座初日となりますのでお間違えのないようお願いいたします
View Article学科紹介
地球の約7割を占める海が題材。 環境と調和した海洋生物資源の利用を探る。 新着ニュース 嶋田拓元教授が日本動物学会名誉会員を授与(学科ニュース) 第13回 日本バイオロギング研究会シンポジウムの開催(学科ニュース) 「しまなみテッポウギスプロジェクト」進行中!(学科ニュース) 学科の学び 海の環境と社会との共存に取り組む...
View Articleスクールバス、バス乗り場
指定校入試 スクールバス時刻表 スクールバス運行時刻表 スクールバス運行時刻表について 平成29年1月8日(日)より下記のスクールバス時刻を増便します。 ただし、この増便は臨時の試験運行とし、今後の乗車人数等をみて、 再検討することもありますので、ご注意ください。 日曜日、祝日の 大学発 8:10 20:00 松永発 8:35 20:30 スクールバス乗り場 スクールバス乗り場(松永)...
View Articleさん・サンメルマガ
福山大学では、高大連携に関する情報発信のため、平成20年度から「さん・サンメルマガ」を発行しています。各学部の高大連携活動の紹介,在校生の近況、本学教員の高校時代の思い出と現在の教育研究活動など、親しみやすい内容をこころがけています。HP上でバックナンバーの閲覧が可能ですので、時間のあるときにHP上でもご笑覧いただければ幸いです。...
View Articleびんご圏域連携グローバル人材育成事業(H28~)
「国際経営における人材の育成と備後企業の取り組み」 ■平成29年度事業内容 ■講義日程 ※講師やテーマは変更になる場合があります。 9:00~10:30(90分) 10:40~12:10(40分+質疑応答50分) 9/30(土) 第1回 【国際経営の基礎知識】 ★ 大阪商業大学総合経営学部経営学科 教授 梅野 巨利 第2回 【ケーススタディ1】 株式会社広島銀行 国際営業部国際営業室長 廣本 英...
View Article卒業生・後援会の方向け情報
更新情報 2017.10.02 後援会役員名簿を更新しました。 2017.10.02 後援会会則を更新しました。 2017.04.28 後援会役員名簿を更新しました。 2016.10.28 後援会役員名簿を更新しました。 2016.10.28 平成28年度福山大学後援会役員会(理事会)の様子を掲載しました。 2016.10.23 経済学部同窓会誌『三蔵倶楽部』平成28年度版が発行されています。...
View Article平成29年度大学連携による新たな教育プログラム開発・実施事業
ニュージーランド経済とビジネスイングリッシュ(仮) ■平成29年度事業内容 ■講義日程 ※講師やテーマは変更になる場合があります。 9:00~10:30(90分) 10:40~12:10(90分) 11/18(土) 第1回 プログラムの目的 福山大学 経済学部国際経済学科教授 萩野 覚 第2回 木材の利用について 一般社団法人HEAD研究会理事長 松永 安光 11/25(土) 第3回...
View Article学術教育研究協定締結校
福山大学と学術協定を締結している大学は以下の22大学です。 国名 大 学 名 アメリカ合衆国 カリフォルニア大学リバーサイド校(UCR) (University of California Riverside) MOVIE(動画) 中華人民共和国 対外経済貿易大学(University of International Business Economics)...
View Article留学・国際交流
留学を希望するみなさんへ 学術教育研究協定締結校 夏季集中語学研修 一般留学(短期、長期) 交換留学(派遣) 留学体験記 国際交流窓口 国際交流課 国際センター 福山大学孔子学院 国際交流Facebookページ 沿革 外国人留学生のみなさんへ 交換留学(受入) 在留期間許可申請 資格外活動許可申請 各種奨学金 各団体への講師派遣 卒業後について 外国人留学生へのお知らせ 就職活動について...
View Article第4回 日本語・英語プレゼンテーションコンテスト
恒例となりました第4回日本語・英語プレゼンテーションコンテスト(主催:国際センター国際交流部)が、大学祭期間中の日曜日の午後開催されます。つきましては日本語・英語プレゼンターを大募集していますのでぜひふるってご応募下さい。 優秀者には豪華とは言えませんが商品が出るほか、参加賞も贈呈する予定です。 詳しくは以下のポスター・募集要項をご覧下さい。多くの皆様のご参加をお待ちしています。 ◆テーマ :...
View Article日本語・英語スピーチコンテスト
2017ポスタ-および募集要項 一昨年の大学祭期間中(平成27年10月18日(日)の午後)に開催されました第2回 『日本語・英語プレゼンテーションコンテスト2015』の様子をまとめましたので、以下のpdfファイルをご覧下さい。 当日はパワーポイントだけでなく、歌有り、寸劇有り、なんだかよく分からないパフォーマンス有りと、何でもありの抱腹絶倒のプレゼンコンでした。...
View Article普段の学科の様子(卒業研究中間発表会 終わりました)
【卒業研究中間発表会 終わりました】(2017.09.30) 9月最後の日、卒業研究中間発表会が行われました。 教員、3年生が見守る中、4年生が研究の進捗状況を発表しました。 教員は、質問と助言と・・・ フェイスブックも併せてごらんください。 【後期授業が始まりました】(2017.09.22) 昨日、9月21日から後期授業が始まりました。 そして、後期はお祭やイベントも多いのです。...
View Article