
今年もやります!
第2回 『日本語・英語プレゼンテーションコンテスト』2015
これまでの『日本語・英語スピーチコンテスト』を引き継いで昨年から始まった『日本語・英語プレゼンテーションコンテスト』を、大学祭期間中の2015年10月18日(日)の午後1時から、1号館LL教室1 GLLASS(
01108)にてとして開催します(第2回)。
スピーチコンテストでは敷居が高くて参加しづらかったという方、TEDトークの様に母国語以外の言葉で自分のアイデアをスピーチしてみたい方、ぜひお気軽に、ふるってご参加下さい。参加者全員に参加賞、成績優秀者には表彰状と賞品を贈呈する予定です。
発表時間は5分程度。 内容は自由です。 しゃべるだけでもいいし、スライドを使ってプレゼンするも良し、歌ったり寸劇・コントをするも良し。 公序良俗に反することでなく、聴衆に訴えかける内容であればあまり細かい事は言いません。 特に日本人学生で英語プレゼンテーションをされる方、ぜひご参加下さい。
参加申込は、学部学科、学生番号、氏名、題・テーマ、日本語英語の別を書いて、国際交流課までメールでお申し込み下さい。 直接申込も可能です。
kokusai2@fucc.fukuyama-u.ac.jp
昨年の様子を写真でご紹介します。
テーマは、自分の研究、日本の感想、外国での体験等が多かったと思います。
...
